【story】クライアント例から説明する、メンタルと身体の仕組みの話
昨日は実に、心打たれる事象がありましたので紹介させてください。
ついでに今まで控えていた、身体とエネルギーの話も織り込みながらお伝えしたいと思います。
自分の意思で立ってるようで立ってない、地に足がついていない状態
クライアントのお名前はハナさん(仮名)。昨日は2回目のセッションでした。
前回は、今現在の立ち位置、主に仕事についてどう捉えていくべきかの迷い、人間関係においての信頼や絶望、長く続く首や肩のこわばりといった身体的な不調、そして家庭環境など、これまでの人生について一通りお話しくださいました。
若い彼女はバイトをしながら得意な漫画や絵を描くことをしていて、実際に作品を溜めている。才能豊かなのだから、その才能を世の中に知って貰えばうまくいく。聞けば、うまくポートフォリオを作って営業すればじゅうぶん仕事として成り立つだろうこともあって、未来が楽しみな人です。
ただ、とてもヘヴィな家庭環境にあって、そのことは精神的に彼女を圧迫しています。
また、他者との関係において動揺が激しく、文字通り心があちこちに揺れてしまいます。やりたいことが本当はハッキリしているのに、何かを決めかねるとか、状況に流されたりしまうとか、堂々巡りしてしまうとか、です。
むむむ、、、、
身体のバランスをチェックすると、指一本で腰骨に圧をかけただけで、右にも左にも吹っ飛んでしまいます。
これがいわゆる「自分軸」が揺らいでいる状態、自分の意思で立ってるようで立ってない、つまり「地に足ついていない」状態です。
これはけっこう辛いんです。自信を失うし、自分を責めたりもしてしまう。
ハナさんは、だからこそ耐えきれず、こりゃもうダメだとなった時にわたしを見つけて、来てくれました。(このご縁もビックリした)
人をイキイキさせるエネルギーとその構造
人体(あえて言うなれば物質)の周辺にこのように電磁エネルギーが循環しているんですが、(って、こういう図はあくまでも「概念」として捉えてください。こんな感じ、てな具合です)
天地(上下)の流れ(回転)、横の回転で360度。この循環が「きちんと」潤沢に流れている状態が、「エネルギーが整っている」、「調和している」と言えるんです。
この状態なら、何の問題もありません。その人本来の力を発揮できます。仮に何か好ましくないことが起きても、前向きに捉えたり立ち直りが早い。転んでもただ大きない、といったような。
それを表したこれモンの図はいくらでもあります。
たぶんこれは中華系の「気」のフィールドを表したものだと思うのですが、上下左右と前後の6つの「面」と意識してみてください。ここを完璧に制御できた時、武術的にも最強です。
こういうのもあるんですけど、この図だとわかるようでわかりにくいです。っていうか、これは見る人が勘違いしてしまうので違うと思います。(細かいけど、そうなんです)
で、話戻して、個々の調和が乱れている時が「自分軸」が揺らいでいる状態、「地に足ついていない」状態。
なので人間関係の摩擦に弱いというか、誰かの一言で決意が揺らいでしまったり、過剰に傷ついてしまったりするんです。文字通り「揺れる」ってこと。心「乱れる」「乱される」ってこと。
しかし、日本語ってすごいねえ、こういう見えざる空間の状態を表す言葉があるんですから。
意識や気持ちではどうにもならないから、自分を責めるのはやめましょう
なので、心乱されないようにしよう!とかしっかりしなくちゃ!といくら気持ちで思ってもうまくいかないのは、決意が足りないとか、意志が弱いからじゃなくて、実際的に瑕疵があるんだよってことです。なので自分を責めないでください。
またこのエネルギーの流れは、一時的な「意識」で整えても、あくまで一時的なものである限りまた乱れてしまいます。もちろん「気の持ちよう」はすっごく大切です。
でも、それにしたってエネルギー体、あるいはエネルギー空間そのものを整える必要があります。
少なくとも、わたしはそう考えて施術を行なっています。
で、ややこしいんですけど、人体の周りにこういう層があります。
それぞれ名前がついてるんですけど、別にどうでもいいです。そんなこと(名称)に縛られるのは良くないです。
それよりこの図がわかりやすいか。
中心の赤い部分が人間の身体(phisical body)ですが、temporalとあります。わかりやすい。一時的なものだってことです。肉体は滅びますので。
次がetheric でいわゆるエーテル体。人を存在させているエネルギーとでも言うか。で、これもtemporalです。
で、次の黄色と緑のところがtransitionalで、なんて言うんだろう、「状態を変え得る」って言うのかなー。移り変わるとか、移行するとか成長するとか。
次がコーザル体で、これが面白いんだけどtranspersonalなんですよ。要するに個々人の領域を超えた、って言うか、人間を超えたって言うか。。。。
で、次のブルーと紫のエリアはeternalだから永遠不変てこと。
まあそんなことは覚える必要は全くないと思いますが、とにかくこの各エリアは「情報層」だと思ってください。人間を人間たらしめるための各種情報が詰まっている場所、です。
身体の周辺の情報空間を整える
で、
「比礼」という布を使って身体に当てたり、身体の周辺をヒラヒラさせたりすると、体が軽くなったり、人によっては寒気がしてから暖かくなる、というようなことが起きます。
比礼はとても便利で、この情報空間の淀みを浄化するのか、その後でボディバランスをチェックすると、揺らぎがピタッと治まったりします。
【刺繍キット】 十種神宝「比礼」140cm イエロー | KAORISSIMA 身体と意識のマネジメント
身体の周りで扇ぐだけ。負を祓い清浄にする比礼。自分でつくるものに力が宿る …
その他施術で微調整を繰り返し、ハナさんの顔に生気が戻り、ぱっと明るくなりました。「悩んだけど、やっぱり来てよかった」と言ってもらえるのは嬉しい。
第一段階をクリアしましたが、家に戻るとまた状態が戻ってしまうことが懸念されます。
家(土地)には土地の情報空間があり、またそこに住まう人もそれぞれの情報空間を持っています。土地の問題はとても根強いものがあります、また家族、家系も同様に強力です。
では、どうしてこの情報空間が乱れてしまうのか、という話を次にします。
>>>続く