【1】娘の不調が劇的に変化したある一つの重要な出来事
今回は、私の次女の不調が変化したケースをご紹介します。
娘は現在高校一年です。
小4の冬から学校を行き渋り、中学生3年間はテストはろくに受けず、提出物もほとんど出さず、不安定な生活を送っていました。
傍で様子を見る私は、毎日毎日本当にどうしていいのか切ない気持ちを抱えていました。
学校に行けといったり、無理しなくていいと言ったり、アドバイスは統一せず、娘にも随分辛い思いをさせてしまったなと、今では後悔しています。
さらに、敏感タイプで偏食で、食べられるものが数えるほどしかなく、私は食事作りに苦心し、そりゃもう大変でした。
それが、高校受験を期にまるで人が変わってしまったのです。
高校入学後は生徒会、部活、委員会活動全部やるという徹底ぶり。テストは、学年10位以内に入る好成績です。
1学期の三者面談では、先生から「改善してほしいところはひとつもないです。褒めることしか見つかりません!」と言われました。
今日は中間テスト2日目。朝ご飯を食べる時間がないので、おにぎりを握ってあげました。
実は、おにぎりもあまり好きじゃなかったのですが、ある時どうしてもおにぎりしか食べるものがなくて、エイッ!と食べてみたら意外に食べられる!と気がついたとのこと。
食べた後に、
「おにぎり、塩加減もお米の炊き具合も最高だった!試験頑張るね」
のメッセージが来てガッツポーズです。
どうしてこんなに彼女が変わったのか??私がひどく苦しんだのか?
ホルモンバランス、精神的なこと、色々原因は思い浮かぶものの、あることをした後に格段に変化したのは事実なのです。
そして、これは個人の資質や努力関係なく、解決できるという証明でもあります。
それはどんなことか?次回に説明の場を譲ります。
ぜひ、このような種類の改善についても施術にお越しください。
https://yumikaori.com/menu
年内の日程は以下の通りです。
11月2日(土)14:30~ / 17:00~
11月7日(木)11:00~ / 14:00~ /16:30~
11月10日(日)11:00~ / 14:00~ /16:30~
11月28日(木)11:00~ / 14:00~ /16:30~
12月7日(土)14:30~ / 17:00~
12月10日(火)11:00~ / 14:00~ /16:30~
12月22日(日)11:00~ / 14:00~ /16:30~
12月26日(木)11:00~ / 14:00~ /16:30~
12月27日(金)11:00~ / 14:00~ /16:30~
“【1】娘の不調が劇的に変化したある一つの重要な出来事” に対して3件のコメントがあります。